やった方がいいと思うのにやれない気持ち
こんばんは。
私は自他共に認めるめんどくさがりです(。>ω<。)ノ
タイミングを逃すといつ動くのか正直分からない時があります。
いつかは動くんだけど、最悪ギリギリというのも少なくないです。
自分の気持ちとしてはこうしたら良いんじゃないかとか理想は浮かぶのに行動が伴って来ない。
というか続かない。
なんで?
ツイッターでみぃこさんに食べた後の食器がすぐに洗えないことを話しました。
そしたら・・・
食器をすぐに洗うとなんかいいことあるの?
と。
いいこと=汚れが落ちやすいとか早く家事が終わるとか話した。
みぃこさんは食後30分は休みたいから1時間後にやるそう。
それぞれのペースがあるからそれはそれでいいの。
やるなら…
私は先延ばしをすればするほど億劫になる。
でも、不思議な事にお菓子作りで使った道具は洗ってさっさと片付ける。
なんで?
そのままにしておけば邪魔だし、汚れも取れにくくなって余計に大変になるのが嫌だから。
食事で使う食器なども同じでは?って思うけど、お菓子作りの道具ほど大変じゃないかな。
私の気持ちの中では
邪魔・汚れが取れにくくなる・嫌・面倒>面倒・やりたくない
はお菓子の道具の洗い物。
早くやった方がいい<面倒・やりたくない
は食後の洗い物。
これだと食後の洗い物って漠然とした「早く」では動くキッカケにはなってないかな~?
ぶっちゃけ食器洗いは浸けとけばいつでも洗えるし~(-。-;)
以前、テレビで一晩置いた汚れた食器の雑菌は排水溝と同じとかなんとか言ってたけど、ちゃんと洗えば問題ないし~(;´▽`A``
ただ…やらなきゃっていう気持ちは常にあるってシンドイ。
切羽詰まるのもまたシンドイ。
早くやった方がいいと分かっていてもできない時がある。
なんで?
結局はいいと分かっていても…じゃなくて、わかっていなかった。
それをすることのメリット<それをすることのデメリット
(引用元は心屋仁之助さんのオフィシャルブログの中の「わかっているけどできない の正体」から)
私はそれをすることのメリットよりもそれをすることのデメリット の方が気持ちが大きい。
だから頭ではやらなきゃって思いつつ、やらない。
そうだ!グダグダの時の私はやりたくないのだ!(*`皿´*)ノ
でもやらないといけない。
気持ちを切り替えて
グダグダする前に片づける・キレイを維持したい・気持ちが楽>面倒・やりたくない
あと、嫌なこと・面倒なことは先にやる。娯楽は後!
で行こうと思います。
結果はまた報告します。
引用元の心屋仁之助さんの記事ですが、なぜできないかが分かりやすく書いてあります。おススメです。
読んでくれてありがとうございます。
私は自他共に認めるめんどくさがりです(。>ω<。)ノ
タイミングを逃すといつ動くのか正直分からない時があります。
いつかは動くんだけど、最悪ギリギリというのも少なくないです。
自分の気持ちとしてはこうしたら良いんじゃないかとか理想は浮かぶのに行動が伴って来ない。
というか続かない。
なんで?
ツイッターでみぃこさんに食べた後の食器がすぐに洗えないことを話しました。
そしたら・・・
食器をすぐに洗うとなんかいいことあるの?
と。
いいこと=汚れが落ちやすいとか早く家事が終わるとか話した。
みぃこさんは食後30分は休みたいから1時間後にやるそう。
それぞれのペースがあるからそれはそれでいいの。
やるなら…
私は先延ばしをすればするほど億劫になる。
でも、不思議な事にお菓子作りで使った道具は洗ってさっさと片付ける。
なんで?
そのままにしておけば邪魔だし、汚れも取れにくくなって余計に大変になるのが嫌だから。
食事で使う食器なども同じでは?って思うけど、お菓子作りの道具ほど大変じゃないかな。
私の気持ちの中では
邪魔・汚れが取れにくくなる・嫌・面倒>面倒・やりたくない
はお菓子の道具の洗い物。
早くやった方がいい<面倒・やりたくない
は食後の洗い物。
これだと食後の洗い物って漠然とした「早く」では動くキッカケにはなってないかな~?
ぶっちゃけ食器洗いは浸けとけばいつでも洗えるし~(-。-;)
以前、テレビで一晩置いた汚れた食器の雑菌は排水溝と同じとかなんとか言ってたけど、ちゃんと洗えば問題ないし~(;´▽`A``
ただ…やらなきゃっていう気持ちは常にあるってシンドイ。
切羽詰まるのもまたシンドイ。
早くやった方がいいと分かっていてもできない時がある。
なんで?
結局はいいと分かっていても…じゃなくて、わかっていなかった。
それをすることのメリット<それをすることのデメリット
(引用元は心屋仁之助さんのオフィシャルブログの中の「わかっているけどできない の正体」から)
私はそれをすることのメリットよりもそれをすることのデメリット の方が気持ちが大きい。
だから頭ではやらなきゃって思いつつ、やらない。
そうだ!グダグダの時の私はやりたくないのだ!(*`皿´*)ノ
でもやらないといけない。
気持ちを切り替えて
グダグダする前に片づける・キレイを維持したい・気持ちが楽>面倒・やりたくない
あと、嫌なこと・面倒なことは先にやる。娯楽は後!
で行こうと思います。
結果はまた報告します。
引用元の心屋仁之助さんの記事ですが、なぜできないかが分かりやすく書いてあります。おススメです。
読んでくれてありがとうございます。
スポンサーサイト